長崎市消防局の出初め式が7日、長崎市民会館で開かれた。 消防隊員や消防団などの約3千人が参加。 式典後、長崎水辺の森公園へ移動し、ポンプ車32台による一斉放水を披露した asahi.comより引用 http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000000901080003 報道センターNBC動画ニュースより引用 http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/houdou/index.php?itemid=6613 今年は久しぶりに出初式に出動しました 市民会館の式典は退屈で途中から居眠りをしちゃうんですが・・ 司会の局員の甲高い声と 進行の真面目過ぎる間の悪さが オモろ過ぎて苦笑!の連続 なんと言っても壇上の国会議員先生の紹介で 1名を除き国会開催中で全員欠席で秘書ばかりだったのですが 「**衆議院議員の代理の方です!」 っと語尾を嫌みたっぷりに強調するもんだから 人前に出るのを慣れてない秘書連中はあからさまに嫌な顔をするし それを几帳面に連呼するはで 会場は失笑の渦でした とどめは挨拶の予定の無い県議会議長に 祝辞を要求するはで一時も目が離せない笑タイムでした あの局員は大物になるかも??? ![]() |
<< 前記事(2009/01/06) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
特別公務員ですねー。 |
エギンガーZ 2009/01/10 04:11 |
エギンガーZさん こんにちは |
うみたか 2009/01/10 10:44 |
私も24分団の一員として出初式に出動しました。 |
赤い彗星 2009/01/13 09:46 |
赤い彗星さん こんにちは |
うみたか 2009/01/13 11:46 |
<< 前記事(2009/01/06) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/10) >> |